カテゴリーアーカイブ: 塗装の知識

建物の基礎はなかなか悪くなるようなものじゃありません でも、劣化は確実にしています これまでも基礎部分に塗装する塗料はいろいろありましたが、これはオススメ というのが出ました それが「ナノコンスーパ」です。 この写真をご…

続きを読む

戸建の保護というと外壁と屋根の塗装がすぐに思いつきます だけどそれらは何の上に乗っているのでしょう? 基礎です 基礎がもろくなれば、いくら建物そのものが頑丈でもどうでしょう 足元すくわれます 基礎はよほどの手抜きでない限…

続きを読む

「塗装職人の腕前は、職人が使っている刷毛をみればわかる」 自分がこの仕事を始めたころはこう言われていました 実際に技能検定試験の時によくわかりました 自分が見てもどうかな?って腕前の人の刷毛は毛の減り方が違うんです 一流…

続きを読む

室内の新設された巾木や廻り縁の塗装をしました。 当初予定していた材料は色合いがイマイチ 急遽、現場の判断で使用材料を変更いたしました。 結果は・・・・・・     バッチリ!   この現場は…

続きを読む

着工中の現場ですが、過去にも補修が行われていますが、よくないです ひび割れを補修してあるんですが、通常のシリコンのシーリング材を使用 しているようです しかも、壁面がリシンという大粒の砂のような骨材と呼ばれる物を吹き付け…

続きを読む

ヨットの現場はマストの旧塗膜剥離とペーパー掛けがほぼ終了 マストの一部を船大工さんが補修しているので、それが終われば塗装に 入れます そこで、今はヨット本船の工事に着工 やはり船大工さんが台風で損傷したところを修理してあ…

続きを読む

塗り替えをするときに最も重要になるのが「何色にするか」 浅葉塗装ではまず、使用する塗料のカタログをお渡しいたします そのカタログにはメーカー推奨の色が多くて15色ぐらい掲載されています まずはその中から選択することを勧め…

続きを読む

以前にも書きましたが、断熱塗料の「ドリームコート」を施工いたしました その総評というか感想です 仕様では吹きつけとローラーの2種類の施工方法があります 今回はごく一部を除いて吹きつけで施工いたしました その結果感じた事は…

続きを読む

今日は門扉の塗装をしてきました 塗ったのは既製品の門扉 日ごろの拭き掃除などでだんだんとキズが増えていき、艶がなくなってしまったので 塗装することになりました 特に錆などが発生しているわけではないので、素地調整をして塗装…

続きを読む

断熱や遮熱、高反射塗料など、ここ数年で様々な環境対策塗料が出ました 浅葉塗装でも新製品の情報は材料屋さんから知らせてもらっています カタログを頂くのが多いのですが、最近の塗料メーカーは??? 断熱や遮熱を標榜していながら…

続きを読む

70/72