2010年アーカイブ

今日で仮設足場の設置が完了しました 最近思うんですが、足場の設置が確実に早くなっている 今日からの現場も以前だったら1日半はかかっていたのに、今日は14:30ごろに 終了 ちゃんと昼休みもとりました どうやらちょっと組み…

続きを読む

連休後半 NPO法人みうら映画舎スタッフとしてあるイベントに行ってきました それは「神奈川フードバトルin厚木」 とろまんの販売をしてきました 「みうら元気屋」や「ロックの学園」での経験があるので、緊張するようなことは …

続きを読む

今日、無事に今月末までの全ての仕事を終える事が出来ました これで晴れて明日から連休です このところ更新がまばらになってしまったブログですが、連休中はきっちりと お休みします。 休みは5日まで 6日から再開の予定です 連休…

続きを読む

「白秋文学コース 白秋旧居跡 恍惚とよろめきわたるわだつうみの 鱗の宮のほとりにぞ住む 白秋一家は大正二年四月下旬、東京からこの向ヶ崎に転居してきました。 「私等の新居はこの三崎向ヶ崎の浜にあった。時俗呼んで今でも向ヶ崎…

続きを読む

連休前に終わらせる仕事が立て込んで先週からバタバタしてます 月曜日も三浦塗装工業組合青年部の総会がありました 今日もこの後に夜勤があります とにかく今が踏ん張りどき 弊社も5月1日~5日まではお休み 休みを楽しむためにも…

続きを読む

「和田義盛の碑 鎌倉武士の栄枯盛衰の典型的な例は和田一族であるといわれています。 一族を率いた和田義盛は、鎌倉幕府創建の功労者、半島の剛勇三浦大介義 明の孫に生まれ、当三浦市初声町和田を領したことから和田氏を名乗り、武 …

続きを読む

先週の金曜日に三浦塗装工業組合の定時総会がありました 今回は役員改選と規約改正がありました 規約改正ではこれまで一人だった副組合長を二人に変更 新規役職として広報兼幹事、会計監査が加わりました 会計監査はこれまでその時に…

続きを読む

金曜日は組合の研修事業で東京スカイツリーの見学に行ってきました 東京タワーに比べて裾野が広くない事と、先端がまだ細くないので東京 タワーより大きいというのがイマイチ実感できなかった 自分が一番驚いたのは、側を通る電車を落…

続きを読む

「実相寺の七面天女 本寺は歓喜山実相寺といい、日蓮宗で開山は日胤上人です。 寺内には七面天女が祀られております。この七面天女は、徳川八代将軍 吉宗公(一七一六~一七四五年)の母堂順正院様の祈願に霊験をあらわし たというこ…

続きを読む

火曜日の夜は三浦商工会議所青年部の役員会 昨夜は三浦塗装工業組合青年部の新旧三役の引き継ぎ それでブログを更新する時間がありませんでした さて、「春に三日の晴れ間なし」って感じできょうも雨 室内の工事が着工できない中、ど…

続きを読む

130/186