5月 2010月アーカイブ

今日は社員の一人が通院のために欠勤ですので二人 一人は塗り替え現場で鉄部の素地調整 私は横須賀市立青少年会館ホールの壁の補修塗装 集金と請求書配りかねて行ってきました 午前中で戻ってこれましたので、午後は急遽、堀の内の現…

続きを読む

1階が店舗になっている今回の塗装工事現場 仮設足場の設置に三日かかりました それもそのはず 終わってみればブラケット足場のほとんどの部材を使いました 弊社が手掛ける事の多い平均的な戸建で2~3件分です でもそのお陰で安心…

続きを読む

「引橋 横須賀市の衣笠城を中心にして栄えた三浦一族は、三浦義澄の孫泰村が 時の執権北条時頼と仲たがいとなり、いわゆる宝治合戦がおこり、一族は滅 びましたが、義澄の弟佐原十郎義連の系統が残り、その孫、盛時から八代目 の時高…

続きを読む

今日は良い天気 無事に仮設足場の撤去も終了 大工さんの絡みも足場が必要な部分は今日終わり よって浅葉塗装の工事は完工しました この現場は外壁の塗りが終わり細部の塗装に入ったら雨が多くなり、 予定より三日くらい遅くなりまし…

続きを読む

木曜日の夜はみうら映画舎のミーティング 金曜日の夜も会合 そして土曜日は仕事が早めに終わったので三ツ沢公園球技場へサガン鳥栖戦の観戦に   結果として三日間、帰ってくるなりすぐに出掛けていました で、全くブログ…

続きを読む

今日も雨 せめて11時くらいに止んでくれれば、午後から作業が出来るのですが、 午後になっても霧雨 今日、天気が持ってくれれば現在塗り替え中の物件も今週で終わったのですが、 本当の仕上げ段階では雨はどうしようもない せっか…

続きを読む

昨夜は三浦塗装工業組合の5月例会がありました 役員に就任して初めての例会です 全ての議題が十分に討議され、結論を出す事が出来ました いつもよりも会議の時間が短かったのですが、内容は充実していました 普段は椅子席で行う事が…

続きを読む

「三浦一族の歴史コース 歌舞島 鎌倉時代、すでに三崎は、鎌倉幕府の行楽の地として、源頼朝公をはじめとして 多くの幕官が来遊していました。ここ歌舞島も頼朝公が歌舞宴楽を催したところか らこの名が残されています。また一説には…

続きを読む

今週も1日だけ雨休みがあったものの、無事故で終える事が出来ました 来週は水・木曜日の天気予報が良くないですね 梅雨前なんですからすっきりと晴れが続いてほしいです トピックスにも書きましたが、現在断熱塗料の施工モニターの企…

続きを読む

今日は朝からカッティングシートの作成 午前中で出来あがったので、貼りに行こうかと思った矢先に造船場より 「今日、船にシート張れる?」の電話 急遽、船名のカッティングシートを張りに造船場へ カッティングシートは昨日のうちに…

続きを読む

10/16